2/8-2/13スタディツアー つづき~
*****
今年もこのツアーに参加させていただけることがわかった時
プリザーブドフラワーのお花を使って何かプレゼントできたらいいなぁと考えました
ちょうどバレンタイン前だったので
そんな雰囲気も出しつつ
そのハートからたくさんの人に 夢と笑顔が届くように との思いも込めて
作成させていただきました
飛行機で移動なども考えて、お花もプリサージュという技法を使いました
プリザーブドフラワーのカーネーションを使って、くまとハートを作っています
こんなの♪

リーダーさまにも相談していて、メッセージがあるといいね!とアドバイスもいただきました
ありがとうございます^^

「SHANTI(シャンティ)」はサンスクリット語で 平和、調和=PEACE を意味します
SVAのSもこのシャンティの「S」
この間初めて参加したアシュタンガヨガでも
この「SHANTI(シャンティ)」の言葉を使う場面があって、ハッとしたことがありました^^
最後に「シャンティ、シャンティ、シャンティ」って3回言って終わります
3回というのはいろんな意味がこめられているようで
自分・他人・世界全体や自分の中の 肉体・心・魂、
物質世界・アストラルな世界・因果の世界(Physical・Astoral・Causal)
・・・要するに存在するすべてのものに対して平和を感じること、平和なバイブレーションを送ることを意識してあげたいという意味があるようです
少し話がずれちゃいましたが^_^;
SVAのバンコク事務所の方にお渡しして、みなさんにみていただけるような
特等席に飾っていただきました☆

平和な社会の実現を願って
自分自身ができることから
これからもお手伝いをさせていただきたいなと思っています
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Comment
Comment_form