プリザーブドフラワーのかよこ先生が企画された
「H

PE for JAPAN」チャリティイベントに
アレンジキット購入という形で協力させていただきました

チャリティイベントで作成したアレンジは、収益の一部を東日本大震災の義援金として活用されます。
今日は、イベントに賛同してくださったお友達と一緒にアレンジを作成しました
プリザのアレンジは初めてで、以前からやってみたいと興味のあるお二人でした^^
同じ教区の寺嫁ちゃんと他のお寺の檀家さんの息子さんのお嫁さん・・・というお寺つながりなお二人です

お二人とも初めてとは思えないくらいセンス抜群でスムーズにレッスンも進みました☆

できあがり☆

「HOPE for JAPAN」のリボンの付け方も個性的に^^

レッスン前に近くのカフェで3人でランチしました^^(近くに素敵なカフェができたのです^^)


3人とも、夫の両親と同居生活という共通点があり、お互いに気持ちがわかり合えて話も弾みました
いろいろあるけど、みんな前向き^^
チャリティイベントを通して素敵な1日を過ごさせていただきました
- 関連記事
-
スポンサーサイト
NoTitle
初めてでも、こんなに素敵に作れちゃうんですか!?
お二方ともセンス抜群ですね★
こんなにかわいらしいお花が半永久的に楽しめるというのも嬉しいですね♪
わたしも30歳になったらお花を習おうと決めていて(要望もあり^^;)、
お義母さんと同じく生け花にしようか、華鈴さんのお話を聞いてはプリザにしようか、結婚式の時の装花やたまに頂く花束が素敵だったのでアレンジメントにしようか・・・今からあれこれ迷っています。
どれにしても、花のある生活は、季節を感じさせてくれるし、癒してくれるし、気持ちも明るくしてくれますよね。
そして、遅れましたが結婚記念日おめでとうございます☆★☆
お嫁ならでは、お寺ならではの悩みは尽きませんよね。
けれど、ブログを拝見していると、会うべくして出会ったお2人なんだなぁ~と勝手に思ってしまうほど、お2人の関係が愛に満ちていて本当に素敵です^^
どうか、お2人の幸せが末長く続きますように・・・★